JR山手線 高田馬場駅すぐ、ネイティヴの先生が教えるフランス語教室

tel:03-3363-6603

ブログ

ピンクのチョコレート(le chocolat rose)

投稿日:2018年3月20日

こんにちは。バゲットです。

もう30年近くも昔、私が初めてフランスに滞在したときのこと。ある日、日本人の友人が、カフェのカウンターで「アン・ショコラ・ショ、スィル・ヴ・プレ(s’il vous plaît)」と言いました。何のことか分からなかったので、聞いてみると、「ココア」だと答えます。「chocolat chaud=ホット・チョコレート」ですね。私はちょっと驚きました。そのとき初めて、フランス語ではチョコレートとココアの区別がないことを、はっきりと意識したからです。

そんなことを思い出して、調べてみると、チョコレートはもともとアメリカ大陸原住民の飲み物で、16世紀にヨーロッパに伝わったということです。「チョコレート」の語源は、諸説あるようですが、要するに「不詳」。19世紀半ばにイギリスで初めて固形のチョコレートが考案されるまで、「チョコレート」と言えば飲み物だった。ということは、「ココア」(=飲み物)の方が本家だったのですね。

※      ※     ※

さて、昨年、スイスの製菓会社が世界で初めてピンクのチョコレートを開発したことは、フランスではちょっとしたニュースになりました。保守系高級紙「フィガロ」の電子版でも紹介されています(chocolat rose)。フランスのテレビ局TV5で、フランス語学習用教材にも使われましたから、そちらでご存知の方もいらっしゃると思います。

ピンクのチョコレートの画像

上の「フィガロ」の記事によれば、「上海にて、スイス企業バリーカレボーが新製品ルビーを発表しました(C’est à Shanghai que l’industriel suisse Barry Callebaut a présenté son dernier-né : le Ruby)」。それは「バラ色であるという特徴(la particularité d’être de couleur rose)」を持ったチョコレートで、コートジボワール、ブラジル、エクアドルの「遺伝子組み換えではない(qui ne sont pas génétiquement modifiées)」カカオ豆を用いて、「秘密の技術的方法によって(grâce à un procédé technique gardé secret)」、「香料も着色料も添加せずに(sans ajout d’arôme ni de colorant)」作られたそうです。
つまり、遺伝子組み換えで特殊なカカオ豆を作ったわけではないし、着色料でピンクに染めたわけでもない。新技術の開発によって、通常のカカオ豆からピンクのチョコレートを作り出した、ということです。
個人的に、同じくらい驚いたのは「ホワイトチョコレートの誕生から80年後(quatre-vingts ans après la naissance du chocolat blanc)」とあったこと。私は、ホワイトチョコレートは着色料で白く染めたと固く信じていたのですが、とんでもない誤解でした。
記事には去年の「9月5日(5 septembre)」とあります。それではこのピンクのチョコレート、もう日本でも売っているのでしょうか。気になる方は、問い合わせてみたら、いかがでしょう。

執筆者:

1つ前の記事
歌手が来た!(Une cantatrice à l’école !)
1つ後の記事
花粉症(rhume des foins/allergie aux pollens)

お気軽にお問い合わせください

レコール・ド・フランセ

電話:03-3363-6603
住所:東京都新宿区高田馬場 4-2-29 ヴィラデステ102
URL:https://lecoledefrancais.net/