「新着情報/ブログ」一覧
-
-
2023/09/04 -お知らせ
生徒の皆さま、入校予定の皆さま、当校レコールドフランセの生徒さまからいただいた声を、ホームページに掲載しましたので、紹介させていただきます。お声を頂戴いだいた生徒さまには、この場をお借りして感謝申し上げます。当校在籍の皆 […]
-
-
インゲンマメの終わり(C’est la fin des haricots)
2023/09/04 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 もう20年以上も昔のことですが、文部科学省からの派遣で、カーン大学(l’Université de Caen-Normandie)にてフランス語の教育研修に参加したときのこと。世界中から参加し […]
-
-
ワインを抜いたら・・・(Quand le vin est tiré…)
2023/07/25 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 もう35年も昔のことになりますが、私が初めてフランスに行ったとき、驚いたことの一つはお酒がすごく安いことでした。 私は毎晩(ほとんど例外なく!)床につく前にお酒を飲むのですが、そのころ飲んでい […]
-
-
2023/06/06 -お知らせ
次の木曜日(6月8日)・(14時~15時50)の会話サロンのテーマは、19世紀の歴史のテーマです。 パリとロンドンの地下鉄の建設に関するものです。 ロンドン初の地下鉄は蒸気機関車でした。 一部の地下鉄インフラは戦時中に人 […]
-
-
2023/05/31 -お知らせ
皆さん、会話サロン再開、約2年ぶりに学生向けが6月より再開します! 次回の会話サロンは6月8日木曜日の午後2時から午後3時50分までの予定です。 中・上級(学校のレベル3~4)。来週会話サロン開催日時とテーマをお知ら […]
-
-
征服王ウイリアム(Guillaume le Conquérant)
2023/04/20 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 フランス語の勉強を始めてしばらくすると、フランス語には英語とスペリングが全く同じ単語、あるいはよく似た単語が多数存在することに驚くのではないでしょうか。思いつくままに例を挙げれば、table( […]
-
-
トカゲはいない(Il n’y a pas de lézard)
2023/03/13 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 私が小学校に入学したのは、ちょうど「第一次怪獣ブーム」が始まるころでした。「ウルトラQ」や「ウルトラマン」のテレビ放送が発端となって、巨大怪獣が登場する(そして多くの場合、巨大ヒーローがそれを […]
-
-
苦悶のナシを食べる(avaler des poires d’angoisse)
2023/02/02 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 何度も書いたように、私の実家は千葉の農家です。今でも家の近くの畑には柿、栗、梅その他の果樹があって、母親と弟が栽培し(ほとんど「趣味」の域を出ませんがw)、多少の収 […]
-
-
インゲンマメのために働く(Travailler pour des haricots)
2022/12/19 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 もうすでに20年近く昔になりますが、私は一時、テレビドラマや映画のエキストラをして遊んでいたことがあります。NHKの大河ドラマでは「新撰組(香取慎吾主演/2004年)」と「義経(滝沢秀明主演/ […]
-
-
2022/10/11 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 フランス料理に普通に使われる食材で、多くの日本人にとって馴染みのない物と言えば、何があるでしょう。「答え」は人によって異なるのかもしれませんが、私なら、カタツムリとウサギとカエルだと答えます。 […]