「投稿者アーカイブ:L'école de Français」一覧
-
-
2017/07/16 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 最近、日本国内のフランス好きやフランス関係者の間で、フランス共和国大統領エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)に名前が似ているということで、一躍、脚光を浴びて(?)いるお菓 […]
-
-
2017/07/13 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 突然ですが、皆さまは、気絶したことがありますか。 と書いてみて、気づいたのですが、私は今まで他人とそんな話をしたことが一度もありません。「おい、お前、気絶したことってあるか?」なんて、普通、他 […]
-
-
2017/07/11 -ブログ
私を置いていかないで! こんにちは。バゲットです。 皆さんは、約束をすっぽかしたり、すっぽかされたりした経験がありますか。私は、二人きりの待ち合わせでは一度もないように思いますが、友人たち何人かの待ち合わせでは、すっ […]
-
-
三たび、全国共通大学入試資格試験・バカロレアについて書きましょう。
2017/07/09 -ブログ
バカロレアについて(3) こんにちは。バゲットです。 三たび、全国共通大学入学資格試験・バカロレアについて書きましょう。 前回も書いたように、90%前後の若者が人生を賭けて受験するわけですから、バカロレアはフランスでは国 […]
-
-
魚についてのクイズです。フランスには、面白い名前を持った魚がいます。
2017/07/08 -ブログ
地球魚に月魚 こんにちは。バゲットです。 フランスは北を大西洋、南を地中海と、海に挟まれています。漁港もたくさんあって、漁師で生計を立てている人もたくさんいるようです。それでも日本と比べると、魚を食べることはずっと少なく […]
-
-
2017/07/07 -ブログ
バカロレアについて(2) こんにちは。バゲットです。 前回についで、大学入学資格試験・バカロレアについて、書きましょう。 さて、合格率90%超はいいとして、どのくらいの割合のフランス人がバカロレアを受験するのでしょう。 […]
-
-
バカロレアについて(1) こんにちは。バゲットです。 フランスでは、今年も6月15日から22日にかけて、全国統一大学入学資格試験・バカロレアが取り行われました。 フランスのバカロレアに関しては、日本のフランス語学習者の間 […]
-
-
こんにちは。バゲットです。 さて、フランス語に、“C’est du gâteau”という表現があります。“du” は、数えられないものにつけて「適量」を示す「部分冠詞」で、直訳すれば「そんなのお菓子みたいなもんさ」。 日 […]