JR山手線 高田馬場駅すぐ、ネイティヴの先生が教えるフランス語教室

tel:03-3363-6603

ブログ

ジル・ド・レ、あるいは青い髯(Gilles de Rais ou la Barbe bleue)

投稿日:2019年10月11日

こんにちは。バゲットです。

前々回はジャンヌ・ダルク(Jeanne d’Arc)について書きましたが、彼女の周辺、と言うか当時の宮廷では、相当にクセのある人物たちが暗躍していたようです。まず国王シャルル7世のお后の母で、権勢の限りを尽くすヨランド・ダラゴン(Yolande d’Aragon)。王室侍従長として策謀を巡らし、私腹を肥やすラ・トレモイユ(Georges de la Trémoille←カトリーヌ・ド・メディシスの高祖父!)。その宿敵で敬虔なキリスト教徒、「正義の人(Le Justicier)」アルチュール・ド・リッシュモン(Arthur de Richemont)。

そして、今回紹介したいのが、神をも恐れず悪のかぎりを尽くした男、ジル・ド・レ(Gilles de Rais)です(↓)。

ジル・ド・レ(Gilles de Rais)

ジルは1403年頃、ロワール渓谷周辺に広大な所領を持つ大貴族の家に生まれます。11歳のときに両親を相次いでなくし、その後は強欲で悪名高い祖父に育てられますが、長じて軍人になると、遠縁のラ・トレモイユに引き立てられて宮廷に入ります。1429年、26歳のときに、当時17歳のジャンヌ・ダルクと出会い、彼女に伴って軍を進めてオルレアンを解放。その後も彼はジャンヌと行動を共にし、フランス本土からイギリス軍を駆逐することに貢献します。

ジャンヌが処刑されたころから宮廷を離れて、ほとんど所領に閉じこもってしまいますが、凄まじいのはそれから。湯水のようにお金を使って享楽にふけり、錬金術や黒魔術にまで耽溺する。さらには領内の何百人もの美少年を居城に召し抱え、あるいは単に誘拐して、性的快楽の対象として陵辱し、虐殺する。1440年に聖職者とのトラブルが元で逮捕され、裁判の結果、絞首刑、死体が火刑になっています。37歳、ジャンヌの火刑から9年後のことでした。

このようにジルは理不尽な殺戮を繰り返したため、シャルル・ペローの童話「青髯(la Barbe bleue)」のモデルになったとも言われます。もっともジルの容姿に関しては史料が全く無いそうで(註・上の肖像画は1835年)、本当に青々とした髭を湛えていたのかどうかはわかりません。彼はまたマンガやゲームにも、悪魔的なキャラクターとして登場するようです(↓)。

マンガやゲームのジルの容姿

なぜジルは、上記のように、ほとんど「狂気」とも言えるような悪行に走ったのでしょうか。小説家たちは、その原因をジャンヌの処刑に求めています。

たとえば、ミッシェル・トゥルニエ(Michel Tournier)の小説『聖女ジャンヌと悪魔ジル(Gilles et Jeanne)』では、ジルはジャンヌを「聖女」として崇拝しており、彼女が火刑になったことで絶望して、狂乱。外見がほとんど男の子のようだったジャンヌ(←いつも男装していた)のイメージを追い求めて、美少年たちを陵辱し続けるのです。

また、藤本ひとみさんの『ジャンヌ・ダルク暗殺』(文庫本タイトルは『聖女ジャンヌと娼婦ジャンヌ』)でも、ジルはジャンヌに対し友情と崇拝が交錯する奇妙な感情を抱いていて、彼女の処刑後に「復讐」を誓います。「神のいないこの世で、思うまま悪を行ってやる、それが復讐だ」と。

しかし調べてみると、歴史上ジルとジャンヌの実際の関係がどのようなものだったのかは、よくわかっていないようです。ジルはラ・トレモイユの指示でジャンヌを監視していたのか、絶対的な忠誠と献身があったのか、それともほとんど無関心だったのか。

ジャンヌ・ダルクとジル・ド・レについては、日本語で読める文献もたくさんあります。興味のある方は調べてみたらいかがでしょう。

執筆者:

1つ前の記事
フランス文学史上二番目のブオトコ(Le deuxième homme le plus laid de l’histoire de la littérature française)
1つ後の記事
トマトのように赤い(rouge comme une tomate)

お気軽にお問い合わせください

レコール・ド・フランセ

電話:03-3363-6603
住所:東京都新宿区高田馬場 4-2-29 ヴィラデステ102
URL:https://lecoledefrancais.net/