「投稿者アーカイブ:L'école de Français」一覧
-
-
幽霊は怖い?(Tu as peur des fantômes ?)
2019/09/17 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 何度か書いたように、私の実家は集落から少し離れた奥まったところにあって、隣の家まで100メートル、その隣の家まではさらに100メートルほど離れています。家の正面は庭と農道を隔てて柿と栗の畑で、 […]
-
-
終戦と聖母被昇天祭(la fin de la guerre et l’Assomption de Marie)
2019/08/30 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 皆さま、お盆休みはどのように過ごされたのでしょうか。私は例年通り、千葉の実家に帰ってお墓参りをし、母や弟とおしゃべりをしたり家の近所を散歩したりして、数日ですがのんびりと過ごしました。 散歩の […]
-
-
2019/08/18 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 この記事に着手した日(7月29日)、関東地方でも梅雨が明けました。アップされるころには、夏休みを取って海や山に出かけている方も多いでしょう。 私は房総半島の山の中で育ちましたから、家の近くに海 […]
-
-
2019/08/05 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 一ヶ月ほど前に書いた“avoir d’autres chats à fouetter(他に鞭打たなければならないネコがいる=他にもっと重要な仕事がある)”を始めとして、“donner sa l […]
-
-
自分のベルトを締める(se serrer la ceinture)
2019/07/21 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 現代の日本で、ダイエットは国民的関心事の一つと言ってもよいでしょう。老若男女を問わず、美容のため、あるいは健康のため、多くの日本人が自身の体型と体重、摂取カロリー、血糖値や中性脂肪やコレステロ […]
-
-
金魚の記憶力(une mémoire de poisson rouge)
2019/07/13 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 「ニワトリは三歩歩くと忘れる」と言います。小学校五年生のときの担任がユーモアのある先生で、何かの機会に教えてもらったように記憶しています。祖母がニワトリを飼っていて、私は日常的にニワトリと接し […]
-
-
2019/06/30 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 2018年8月のネット記事によれば、フランスには1,350万匹のネコと730万匹のイヌがいるそうです(https://particulier.sollyazar.com/actualites/ […]
-
-
2019/06/24 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 以前も少し書いたように、フランスはヨーロッパ随一の農業国です。国土の52,5%が農業用地で、それはEU全体の農地の16%に相当し、農業生産額もフランス一国でEU全体の18%を占めています。そん […]
-
-
キリスト昇天祭と聖霊降臨祭(L’Ascension et la Pentecôte)
2019/06/13 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 私が若いころ、毎年、私の誕生日(anniversaire=記念日)になると、旧ソビエト連邦の赤の広場で、盛大な軍事パレードが催されました。その日、11月7日は私が生を受けた日であると同時に、1 […]
-
-
ラタトゥイユを作る(faire de la ratatouille)
2019/06/03 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 数年前に初めて気づいたのですが、私は授業をしていて黒板に「100」という数字を書くとき、どういうわけか二つの「0」を同じ大きさで書くことができません。どんなに注意して丁寧に書いても、いつも「0 […]