「投稿者アーカイブ:L'école de Français」一覧
-
-
オシッコ・テロに気をつけて!(Faites attention aux attentats au pipi !)
2020/02/10 -ブログ
こんにちは。謎のキャラクター、バゲットです。 去年の12月の初めごろでしたが、都心の某大学で授業を終えて、帰途、永田町で半蔵門線に乗り換えたときのこと。夕方のラッシュアワーで電車は割と混んでいたにもかかわらず、どういうわ […]
-
-
頭の内側に髪の毛が生える(avoir les cheveux qui poussent à l’intérieur)
2020/01/24 -ブログ
こんにちは。謎のキャラクター、バゲットです。 年末・年始は「忘年会」、「新年会」とお酒を飲む機会が多く、飲み過ぎて悪酔いして嘔吐したり、あるいは翌朝に二日酔いで苦しむ方も多いでしょう。 私も大学に入ったばかりのころはまだ […]
-
-
サンタクロースを信じる(croire au Père Noël)
2020/01/06 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 私が若いころお世話になった先輩で、Aさんという、非常に優秀なのですが奇妙なイタズラ心を持った人がいました。彼は自分の一人息子のTくんに「20歳になるまでサンタクロース(Père Noël)を信 […]
-
-
漆黒をすり潰す男(un homme qui broie du noir)
2019/12/12 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 前回は気力が靴下レベルまで低下する話(=avoir le moral dans les chaussettes)をしましたが、考えてみれば、私の若いころの友人には性格の暗い人が多かったように思 […]
-
-
靴下の中のモラル(la morale/le moral dans les chaussettes)
2019/11/25 -ブログ
こんにちは。謎のキャラクター、バゲットです。 いきなり高度にプライベートな話で申し訳ありませんが、私の生涯で今年の夏ほど、自分の足の臭さ(!)を強烈に感じたことはありませんでした。 私は今年の夏休み、ほとんど家にこもって […]
-
-
こんにちは。バゲットです。 久しぶりにフランス語の文法について書きましょう。今回は「半過去(l’imparfait)」です。 フランス語の初心者のみならず、中級者やときには上級者でも、半過去には苦労されている方が多いと思 […]
-
-
トマトのように赤い(rouge comme une tomate)
2019/10/29 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 私が子供のころ、千葉の農村地帯では三世代、四世代が同居するのが当然で、私も幼年時代は曾祖母・曾祖父に子守をされて育ちました。保育園に通うようになったのは、5歳の四月。小学校に入学する一年前です […]
-
-
ジル・ド・レ、あるいは青い髯(Gilles de Rais ou la Barbe bleue)
2019/10/11 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 前々回はジャンヌ・ダルク(Jeanne d’Arc)について書きましたが、彼女の周辺、と言うか当時の宮廷では、相当にクセのある人物たちが暗躍していたようです。まず国王シャルル7世のお后の母で、 […]
-
-
フランス文学史上二番目のブオトコ(Le deuxième homme le plus laid de l’histoire de la littérature française)
2019/10/07 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 私が学部の学生だったとき、19世紀前半のフランス文学史の授業を担当したのは、スタンダール(Stendhal)が専門で「美男子」の誉れ高い(?)先生でした。ジュリアン・ソレル(『赤と黒』)やファ […]
-
-
ジャンヌ・ダルク、あるいは美少女戦士(Jeanne d’Arc ou une jolie guerrière)
2019/09/21 -ブログ
こんにちは。バゲットです。 「リボンの騎士」、「風の谷のナウシカ」、「セーラー・ムーン」、「綾波レイ/惣流・アスカ・ラングレー(←新世紀エヴァンゲリオン)」「あずみ」・・・。最近のものは知らないのですが、日本の大衆文化の […]